主婦の昼ごはん

専業主婦と思われる人が質問サイトで、「主婦の方、ひとりでお昼何を食べていますか?」と尋ねているのをみかけました。それも1人ではなく、複数の人が。話題にするような話でもないけど、何となく気になるところなんでしょうかね。

職業欄で「無職」、「専業主婦」、「その他」のどれを選択するか悩む自分ですが、傍から見たら「専業主婦」でしょう。自分のお昼を振り返ってみました。

ちなみに、会社員時代は、ほぼ毎日弁当持参でした。
自分の分も一緒に作る人もいるようですが、できれば温かいものは温かく、冷たいものは冷たくして食べたいので。
  1. 残り物整理
  2. 新たに作る
  3. 外食
となります。

1.残り物整理
  • 家人の弁当のおかずの残り、前日の残り、常備菜などをおかずに、ご飯かパン。
    ご飯、パンは冷凍してあります。
  • 残り物をアレンジして別のものを作る。
    例)天ぷらの残りで天丼、カレーでカレーうどん、汁物で雑炊など。
肉骨茶
2.新たにつくる

麺類が多いです。最近まで冷麦が大量にあったので、暖かいおつゆで食べたり、釜揚げや焼きうどん風にしていました。

釜揚げは、ラジオで「ひっぱり」の話をしているのを聞いて、食べたくなりました。
「ひっぱり」は、山形県内陸部の郷土料理です。乾麺のうどんをゆでて、温かいまま、納豆やサバ缶などで作ったたれで食べるそうです。

サバ缶は常備していないので、「ひっぱり」はまだ食べていないのですが、納豆と生卵でも十分おいしいです。
釜揚げ
3.外食

ほとんどありません。旭川で、お昼をはさんで用事があるときくらいです。
オリオンにて
家に食べるものがあること、近くに気軽に食べられるお店がないこと、出費を控えているというのが理由だと思います。

外食は外食でよい面もあり、様々な情報を得たり、リフレッシュできたりすると思うので、今後は美瑛の街に出てみようと考えています。

上の分類だと1、2にまたがりますが、家人は好まないけど自分が好きなものを食べるということもあります。
焼きうどん系、雑炊系がそれにあたります。

作るのも、食べるのも好きなので、家族には出さない「まかない飯」を毎日楽しんでいる感じです。