続けることとやめること

今日は10月1日。

ブログを書き始めてから1年がたちました。
そして、会社をやめてからも1年。

会社勤めをしていたときは、自分がブログを書くなんて全く想像していませんでした。
何かに記録を残しておかないと、「あのとき何を考えていたのだろう」「何に時間を費やしていたのだろう」というのが分からなくなってしまう気がして始めました。
それなら自分の手帳でもいいはずで、ブログを書く意味を考えることがこれまで何度もありました。

まずは続けないと分からないということで、2月は毎日書きました。
最近は庭の記録の方もあるので、1週間に1回書くくらいですが、ほかでも書いているものがあるのでまとめるかどうか考え中です。

書き方については「ホームページを作る人のネタ帳」さんのように「フォーカス」に着目する方法がある一方、
文章や記事を研ぎ澄ます「フォーカス」という考え方
No Second Life」の立花岳志さんのように、「人気ブログを作りたければ内容は1ジャンルに絞れ」という鉄則に逆らって書いている方もいます。
プロフィール | No Second Life
嗜好としては後者の方が合っています。

ページビューは1日平均40前後と、決して多くはありません。
直接知っているごく少数の方が近況報告として見て下さっているのを除けば、検索でヒットして来る方がほとんどです。

検索回数が多いキーワードは順に、
  1. 美瑛放牧酪農場
  2. rss graffiti 文字化け
  3. vostro dt 230s
  4. picasa 容量
  5. 美瑛 パン屋
となっています。
全体的には、美瑛の話題、自分が使ってみてちょっとひかかったWebサービスやパソコン、IS03関連のキーワードが多いです。

実際にお役に立てたのかまではよく分かりませんが、こういった傾向も合わせて、まずは何のために書くのかをもう一度考えて、そこから書き方を見直すことにします。

正業の方は、個人事業主として6月に開業しました。

開業前も開業後も、知っている方に声をかけていただいてWeb制作に関わる仕事を続けています。会社員時代のように一人分の収入を得ることはできていませんが、新たに仕事をいただける目処もつきつつあるので、これまでとは少しバランスが変わってくると思います。

仕事の内容は会社員時代と大きく変わりませんが、変わったのは、住んでいる美瑛のことに仕事の経験をいかして関わる機会ができたことです。
これは大変嬉しいことです。

大きく「やめること」というのはないのですが、最近Toodledoでのタスク管理、時間管理に再チャレンジしています。「再チャレンジ」というのは、使い方がしっくりこなくて一度あきらめたからなのですが、こちらの記事を読んでもう一度使い始めたところです。
Toodledoの使い方
「何となく」という時間の使い方、その後で「いったい何をしていたのだろう」感じる時間の使い方をやめるべく、ちょいとがんばってみます。