気温-11℃雪温-5℃ 完走しました

宮様国際スキーマラソン20キロを完走しました。
気温-11℃雪温-5℃(多分スタート地点)。

気温は-11℃ですが、風がなく、太陽も出ているので寒くは感じません。こういう日は滑るとかなり汗だくになります。

我が家の今回の大会における目標は、IS03で写真、動画を撮影する、そして途中でツイートすることです。

スタート地点はビルケの森。

ここで荷物を預けると、ゴール地点まで運んでもらえます。

スタート15分前。

一部の選手は、一番前にスタート位置が用意されています。場所取りのスキー板が見えるでしょうか。

20kmコースのエントリーは375人。

371人参加予定の宮様コース(38.3キロメートル)はスタート済みです。

スタートの合図は北海道新聞旭川支社長。この旗が上がるとスタートです。

号砲は無いので、旗が見えない後ろの方に並んでいると、前が動いたから出発するという、しまりのないスタートになります。

すばらしい天気で、振り返ると十勝岳連山が見えました。

美瑛川に沿った緩い下りなので、ラクチンです。

新しく積もった雪でスキーが埋もれてしまう場所もありましたが、総じてよく滑りました。

途中何箇所か、道路を横断します。

選手がスキーをはいたまま横断できるよう、道路に雪がまかれますが、車が通るとそれをつぶしてしまうので、まめな修復作業が必要になります。

このスキー大会の協力部隊は、陸上自衛隊上富良野駐屯地。
大会によって協力部隊が異なります。

北海道に住み始めたら、自衛隊の車はよく見るし、活動にもよく出会うので身近な存在になりました。
これまで住んでいたところでも、近くに駐屯地はありましたが、塀の向こうの存在だったので、不思議な感じがします。

ただ今選手横断中。

通行止めです。

1箇所目の給食所、美沢給食所。

美瑛牛乳、水、スポーツドリンク、お茶、ブルーベリースープ、バナナ、チョコレートなどがあります。

ブルーベリースープ。

最初に飲んだのは、数年前のバーサー大会。

温かくて、フルーティーでちょっと粘性があります。
北欧ではメジャーな飲み物のようです。

10キロ地点。
半分まできました。

ここから先、美瑛の丘を滑るのでアップダウンが出てきますが、その分眺望もよくなります。

しばらく滑りに専念。

2箇所目の給食所、水沢給食所。

雲行きが少し怪しくなってきました。


千代田ファームの中を通り、三愛の丘を過ぎると最後の急なのぼり。そしてゴールが近くなります。

下りは急カーブ、コースアウトして畑に落ちている人を見かけました。
ゴールの美瑛町スポーツセンターです。

ゴールする選手はまだまだ続きます。





写真、動画撮影、ツイートのいずれも実行できましたが、手袋をはずさなくてはいけない(コースの端に止まって、まずストックの紐をはずしてから、手袋をはずす)のが少し面倒でした。

写真は、撮影モードがずっと「料理」になっていたのが失敗。
明るい場所だと画面が真っ暗で、そこまで確認できませんでした。デジカメもそうだけど、この画面真っ暗はどうにかならないものでしょうか。

動画は画質がイマイチですが、家人が滑りながら撮ってくれました。

ツイートは、スタート地点の通信状態が悪くて、途中からになりました。手袋をはずす手間や、画面が暗くてよく見えないので、何度もするのは難しいです。


次回(第35回)宮様国際スキーマラソンは、2012年2月19日開催です。
景色がよく、そんなに厳しいコースではないので、「楽しむ」が目的の人にはオススメです。